運動後ケア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。

昨日はロードバイクでパスカル清見まで行って来ました♪

車でも結構遠いですよね(;^_^A

 

いっぱい動いた後はクタクタで、めちゃくちゃお腹空きます!皆さんも経験あるはず!

そこで、いっぱい動いたからとあれもこれも食べて超満腹!そして、寝る。

 

という事をすると、次の日、更にその次の日と、怠さ、疲れ、痛さを引きずるわけです(+o+)

せっかくの運動が健康のため、ダイエットのためにならず、、、、むしろ身体に悪影響なんてことも。

ケガをしてしまっては意味がないし、やはり継続をしないと健康にもダイエットにも意味がありません。

 

なので、運動の前にはしっかり準備体操をしたり(おすすめはラジオ体操!)、運動中や後にしっかりエネルギーを補う事が大事です。

また、エネルギー補給のためだから!と、大量に食事をとってしまうと、不必要なエネルギーもたくさんとってしまうだけでなく、ただでさえ身体が疲れているのに、胃腸に負担をかける事でますます身体の負担を大きくしてしまします!
だから、たくさん食べ過ぎると身体の回復を遅らせてしまうわけですね。

 

そして、運動してクタクタであろうとも、寝る前のひと手間を惜しまない事で翌日の疲労度合いに大きな差が出ます。

それは、もう皆さん予想出来てると思いますが、ストレッチです。

 

ガッツリやらなくて大丈夫!ゴロゴロしながらでも軽くさすったり回したり伸ばしたり、なんなら家族にそれをやってもらったっていいじゃない!私も昨夜はお尻と太ももを入念にストレッチしたく(自転車でよく使う箇所)、旦那さんにお尻押してもらいました(;^_^A

そして、腰が痛く、いつも私にカイロ頼むだけの旦那さんも昨日は『やっぱストレッチ大事やな』と、自分もストレッチしておりました!

 

因みに翌日筋肉痛(数日後の場合も(笑))になってしまった場合、動かずにいたい気持ちも分かりますが、身体を少し動かしてあげた方が回復が早くなります♪もしもの時はお試し下さい(*’▽’)

関連記事一覧

PAGE TOP