渋柿

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今まで渋柿と言えば『干し柿』という概念しかありませんでした。

 

渋柿を沢山いただいたのですが『皮をむいて吊るす』という作業になかなかスイッチが入らず、どーしよー、、、

となってたら『焼酎付けにすればいいに!』と助言をいただき♪

そうか!それなら楽かもーと、作り方を検索。

 

しかし、お酒を飲まない我が家に焼酎はない(;^_^A

料理に使う日本酒ならある!(これまた飲まないから料理で消費してるお酒)

よし、これでやってみよう。

 

皮はむかず、そのままヘタを日本酒に浸してビニール袋へ。

全部入れたらブラスチック容器に袋のまま投入。二週間放置。

 

二週間と書いてあったけど、一週間目でふと思い出し、中の様子を見る。

おー!!もう柔らかくなってる!!!

早速切ってみると中もいい感じに柔らかい♪

もちろん渋みも抜けてあまーい(*´ω`*)

 

後から思いましたが、少しお酒に酔うかも(笑)

子供さんやお酒弱めな方は注意した方がいいかもしれません(;^_^A

渋柿を入手したけど面倒くさいなとー悩んだ時は是非お試し下さい(^_-)b

 

関連記事一覧

PAGE TOP