カイロプラクティック咲治癒を開業して2年少し経ちました。
最近『何でカイロプラクティックを始めたの?』という会話をよくしているので、今更ながら書いてみようかと。
小中学生の頃、身体が痛いとなるとじいちゃんばあちゃんがよく行ってるカイロ?整体?あんま?のような所に連れてってくれて、この頃から、「こういう施術出来るようになれば家でもじいちゃんばあちゃんにやってあげれるからいいだろうな~」とは思っていましたが、じゃあ資格をとろう!とか、この仕事に就こう!とかは考える事なく、、、。
結婚、出産を経て、社会復帰をした時。
月の半分は子供の熱などの体調不良で、保育園お休み、または保育園からの呼び出しでまともに働けず。
うーん、おうちで仕事出来たらいいのに!!なんて考えながら数年働いていたら、ひょんな時にカイロプラクティックの資格なら今からとれる!という話を聞き、カイロって実際なんなのかもよく分からないけど、人の身体を楽にできるならそれでいい!と、早速資格取得したわけです。
子供3人産んだ直後は、これからただただ母として生きていくのだろうかと若干絶望感を覚えた私( ;∀;)
しかし、30歳過ぎた母でも新しいこと出来るんだなーと一筋の光が(笑)
因みにランニングも産後、社会復帰のタイミングから始めたのですが、まー最初は体力もないしなんの知識もないので疲れた体の回復方法も全く分からず、、、筋肉痛や疲れをよく引きずったものです(;^_^A
それもあって、身体の事知りたいと思ってたので、よりカイロに心惹かれました。
これもタイミングですね。
それでもさすがにこの仕事だけでは生きていけないだろうなと、最初は仕事が休みの日にちょっとやってたんですが、思いのほか身体が疲れている人が多い事を実感し、カイロプラクティック咲治癒を開業することにしました。
人はいくつからでも何でも始められるとよく言うけど、確かにそうだなと思います。
最近は特に産後に新しい事を始めて開業してる女性もたくさんいますよね(^^♪
新しい事を始める時って不安もたくさんあるし、失敗もたくさんあるけど、ご縁が広がってまた新しいものが見えてくるのがとても楽しい!!これからもご縁と感謝を大切に皆さんのお身体と向き合いたいと思います(#^^#)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました♪