自分の人生に影響を与えてる人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『自分の人生に大きな影響を与えてると思う人を3人挙げてみて』と言われた事がありました。

私は3人パッと思い浮かびます。

 

その中でも一番影響が大きいと思うのが、ランニング仲間の(通称)【師匠】。

社会復帰した春、職場で「来年の名古屋ウィメンズマラソン出ようよ!」という会話があり、産後の運動不足で運動嫌いにもかかわらず運動したい欲求が募っていた私は、迷わず混ぜてもらうことに。

それまでマラソンはおろか、ランニングなんて自主的にした事もなく、、、、

走ったと言えば、中学校で否応なく入らされる陸上部の練習。

当時68キロの体重と運動音痴も相まって、とにかく部活が嫌で嫌で仕方なかった。(だけどやらなきゃいけなかったのです)

今思えば、この時の厳しい顧問の先生も人生に大きな影響があるかもしれない。(不思議な事に大人になってから再び縁あって、今もお付き合いあります)

 

んで、2015年春、2016年3月の名古屋ウィメンズマラソンを目指して職場の人と数人で走り始めたわけです。

そうこうしてるうちに、マラソン仲間の繋がりで師匠に出会いました。

誰にでも気さくに話しかけてくれる師匠。

「練習いくらでも付き合うで一緒に走ろうよ♪」

今となってはサブ3ランナーの師匠(簡単に言うと速いってこと)だけど、走るのが速いとか遅いとか初心者だとか関係なく一緒に走ってくれるんです!

時には、これまた速いとか遅いとか関係なく一緒に走りたい人を集めてワイワイ走ったり。

時には、マラソンの自己ベスト更新のために追い込んでくれたり。

 

因みに、師匠と走るとやはり力の差があるので同じペースでも私は呼吸が大変なわけなんですが、師匠はそんなのお構いなしでめちゃくちゃ喋りますw返事もままならない時もあるんですが(;^_^A話は頭に入ってくるので、なんとなく落ち込んでる時でも師匠の楽しい話を聞いてると気分もスッキリします♪(走ってるし余計にね!)師匠の話は常に前を向いている。

仲間を誘って、子供の様にはしゃぎ(ばかにしているわけではありませんw)何でも全力で取り組み、めいっぱい楽しむ!!

いつもそんな姿を見せてくれるので、自分もそうしたいなと思うし、私がそうする事で子供もまた同じように思ってくれたらいいなって思います。

人を誘うって、「断られるかも」とか「迷惑かも」とか考えてしまって苦手だったんです。

だけど師匠を見ていると、自分のやりたい事を好きな仲間と楽しむ事が出来ていいなと思うし、誘ってもらえるのも嬉しいので、私も自分から誘うようにしました♪誘われた時もなるべく一緒に楽しみたいなって思ってます!

 

ご縁とかチャンスっていくらでもあるように思えるけど、そのタイミングでしかない出会いやチャンスがあると思うんです。

「ちょっと気になるけど、私なんかが行ってもいいのかなー」とか

「レベルが違い過ぎて怖いわー」と、迷っていると目の前にあるチャンスも逃げてしまう。

「また誘って」の「また」は、必ずあるとは限らない。

相手の気が変わるかもしれないし、自分がいつまでも元気で生きているという保証もない。

 

師匠を見習うにつれて、気付いた事です。

ご縁とチャンスを大切に、全力で今を楽しむ!!

 

さて、自分の人生に影響を与えてる人、思い浮かびましたか?(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧

PAGE TOP