早いもので、今日から12月。
最近暖かい日が続いたので、全然実感ないです。
昨日ふとYouTubeを見ていたらxジャパンの1994年のМステ映像が出てきました。
私が衝撃受けたやつです。当時小学四年生。
この時のトシの歌声素晴らしいね~!!
そしてダリア初披露の95年?96年?忘れたけど、これまたМステスーパーライブの映像もついでに。
この時は洗脳されてる感出てる顔になってますね、、、トシ。
当時、この放送をビデオに録画して、テープが擦り切れるくらい見ました。
だから全部覚えてる、メンバーの動きはもちろん、ファンのコスプレさんも(笑)
そうだ、当時は不便な事もあるからこそ音楽の価値も高かったんでしょうね。
不便といっても大分便利な時代ではあったと思うんですが、今みたいにYouTubeやらなんやらで簡単に音楽が聴けたわけではないので。ライブ映像なんてもってのほか。
バンドも真剣なら、ファンも真剣。
熱量が違うよね。
なんかいいな~と、当時を思い出しながら見ました。
私も旦那さんも音楽が大好きなのですが、子供はまーったく興味ありません(´;ω;`)
そもそもこの時代の環境だから余計なんでしょうかね(;^ω^)
というつぶやきでした。
一番伝えたかったのは、あんなに熱くなれるものがあるっていいよね!!ってこと(^^♪